Online Creator GAMES

クリエイターサポート

胸を張ってGAMEをやろう

ゲーム実況者・ストリーマー・プロプレイヤーたちが、自身の能力を最大限に発揮しながら「魅力的に」
「自由に」ゲームプレイできるようサポートするサービスです。eスポーツの総合商社であるウェルプレイド・ライゼストと日本初のマルチ・チャンネル・ネットワーク(MCN)であるクリーク・アンド・リバー社双方の強みを活かした、ゲームに特化したMCN事業を展開しています。このサービスは、事務所のような所属関係とは異なり、「パートナー」としてクリエイターの皆さんに寄り添ってサポートしていくスタンスをとっております。クリエイターの数だけほしいサポートの形は違う。ひとりひとりに寄り添った”クリエイターファースト”を追及したサービスです。

Support Menu クリエイターサポートメニュー

コミュニティパートナー community partner

ゲームプレイを軸としたクリエイターのコミュニティ支援をより強化するため、パートナーとして連携し、積極的にクリエイターからの意見をヒアリングしながら最適なサポート開発を行ってまいります。

コンテンツエージェンシー Contents Agency

ゲームプレイ動画を投稿するにあたり各社IPホルダーコンテンツガイドラインチェック項目策定・運用をサポートします。権利処理システム『Contents Share Trade』を利用することにより、切り抜き動画に関してガイドライン制定や収益分配のルールを取り決めることが可能です。

ライフサポート Life support

ゲームプレイやコンテンツ制作を行うにあたって発生しうる生活課題の解決サポートです。倉庫を活用した部屋の整理や引っ越しサービス、バックオフィス業務の代行など、ゲームに集中するための環境づくりをお手伝いします。

クリエイティブセーフティー Creative Safety

エンターテインメント法務専門の弁護士と提携し、ゲームパブリッシャーとの許諾契約等の法的問題に対応します。ゲームの使用許諾を取得しておりますので、クリエイターが毎回ガイドラインを細かく調べる必要もなく胸を張ってゲームすることができます。

アナリティクスタンク Analytics Tank

今どのようなものがトレンドになっているのか、どういった戦略が本当に必要なのか、定期的に動画パフォーマンスを分析しながらこれから本気でチャンネルを作りたい人や伸び悩んでいる人に対して的確なアドバイス・提案を行います。

マネタイズプランニング Monetize Planning

クリエイターの収益性向上に関するアドセンスの広告収入だけに頼らないマネタイズを支援します。昨今話題になっているYouTube上の切り抜き動画をはじめ、企業タイアップや物販、コンテンツの二次利用などを活用した収益の多角化を提案します。