Company

私たちについて

Introduction 私たちの活動

eSPORTS COMPANY

ウェルプレイド・ライゼストは、eスポーツの総合商社です。
PC、モバイル、コンソールすべてのプラットフォームでのイベント企画・運営や、
プロゲーマーや実況者のマネジメント、施設運営から教育現場での活用、
地方創生といったeスポーツを活用した新規事業の創出など、幅広く活動しています。

「このゲームをずっとやり続けてきて本当に良かった」

ゲームを続けることで得られる出会い、喜び、名誉などを知り、だれもがヒーローになれる瞬間に巡り合う。

少しでも多くのゲーム、また少しでも多くのゲームプレイヤーがそんな感動に出会える瞬間を作り、
立ち会えるように積極的に活動し、素晴らしいプレイを見せてくれるプレイヤーに、
継続的に活躍できる場所をつくり続けます。

Mission 私たちのミッション

Mission

We are the GAMING LIFESTYLE Company.

Vision 私たちのビジョン

Mission

ゲームをきっかけに人と社会をHAPPYにする。

           

ウェルプレイド・ライゼストは、GAMING LIFESTYLE Companyです。
「ゲームをきっかけに人と社会をHAPPYにする。」をミッションに、 ゲーム・eスポーツを軸とした事業の展開や継続した
成長の実現、圧倒的なプレゼンスを確保することで日本最強のGAMING LIFESTYLE Companyとして、業界のさらなる
発展に寄与することを目指しています。

Outline 会社概要

Outline
社名

ウェルプレイド・ライゼスト株式会社

英文社名

Wellplayed Rizest Inc.

代表取締役

谷田 優也、古澤 明仁

設立日

2015年11月19日

従業員数

正社員65名 (2023年4月末時点)

資本金

146,140千円 (2022年11月30日現在)

本社所在地

〒160-0015 東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑6F

GoogleMapへ
ウェルプレイド・ライゼストスタジオ

〒114-0015 東京都北区中里2丁目19-8銀座プロセスビル 4F

GoogleMapへ
e-sports SQUARE

〒101-0021 東京都千代田区外神田3-2-12 Box’R AKIBAビル2F

GoogleMapへ
事業内容

ゲーム・eスポーツに関する企画、プロデュース、運営、コンサルティング、配信、プロモーション、施設運営等

グループ会社

株式会社カヤック

プライバシーマーク

プライバシーマーク

Message 代表からのメッセージ

谷田 優也の画像

谷田 優也 Yuya Tanida

―ゲームをやってて良かった。そんな価値を創造し続ける― 
eスポーツ業界は今や、様々なタイトルで世界中の人が視聴する大会が誕生しています。日本でも、あらゆるデバイスの垣根を超えて、プロゲーマー、プロリーグが登場しました。僕たちはそんなeスポーツ業界で、プレイヤーや視聴者をはじめとする多くの人がゲームをプレイし続けたりゲームシーンを視聴し続けて良かったと思える時間や体験を生み出すお手伝いをしています。一方で、世の中はすごいスピードで変化を続けており、eスポーツのニーズも多様化しています。大好きなゲームタイトルの競技シーンを作り続けていくことに加え、今までに想像もできなかったビジネスの可能性もどんどん広がっています。ウェルプレイド・ライゼストは多様化するすべての領域に価値をもたらすために、まだ誰も見たことがない、体験したことがないチャレンジを続けてまいります。

古澤 明仁の画像

古澤 明仁 Akihito Furusawa

―ウェルプレイド・ライゼストが世界を変える― 
eスポーツに取り組むことは「目的」から「手段」に大きく転換し始めています。社会的意義や経済効果への大きな期待から、市場形成の拡充、共生社内の実現、人材育成・異分野融合研究、新市場・産業の創出、地方創生、クールジャパンを含む国際交流などの手段として多種多様な事例も多く散見されるようになりました。私たちウェルプレイド・ライゼストはeスポーツのチカラ、無限大の可能性を誰よりも信じています。世の中に溢れる様々な機会や課題をそのチカラを活かして「価値」に昇華させ、物事を改善・解決することに寄り添い、世界を変えていくpathfinderとして挑戦し続けます。

History 沿革

2010年

  • 共同代表の谷田と高尾が渋谷のゲームセンターで出会う

2011年

  • 谷田と高尾が食事の場で「将来eスポーツをオリンピック競技にしたい」と夢を熱く語り合う

2015年

  • 世界最大規模のeスポーツ格闘ゲーム大会「EVO」2015年度シリーズで、日本初となるパブリックビューイングを開催

  • 谷田が「eスポーツの専業会社として、日本で先陣を切って活動しないか」と高尾を誘う

  • 11月19日、ウェルプレイド株式会社設立

    (面白法人カヤックのHPで公開中の創業エピソード漫画はこちら

2017年

  • 6/9 面白法人カヤックと業務・資本提携を締結

  • 11/15 eスポーツリーグ「ウェルプレイドリーグ」を発足

2018年

  • 3/12 マネジメント事業を開始、タワーディフェンスゲーム「クラッシュ・ロワイヤル」日本初のプロゲーマーである"けんつめし”がジョイン

  • 6/27 イオンエンターテイメント株式会社と映画館を活用したライブビューイングに関する業務資本契約を締結

  • 8/1 アバーメディア・テクノロジーズ株式会社とスポンサー契約を締結

  • 9/13 バーチャルタレントを支援するActiv8株式会社とイベント領域において業務提携を締結

2019年

  • 2/21 eスポーツ選手の「移職住」サポート事業を開始

  • 6/12 「鉄拳ワールドツアー2019」の日本大会「Wellplayed Challenger」を大阪で主催および運営

  • 6/27 「ウェルプレイドリーグ」がサントリーホールディングス株式会社とスポンサー契約を締結

  • 8/25 eスポーツを誰もが楽しめる新感覚イベント「ウェルプレイドフェスティバル」を開催

  • 12/19 「ウェルプレイドリーグ」が対戦ストラテジー「Auto Chess:Origin」の国内初公認大会を開催

2020年

  • 1/23 「REDEE」と#FR2がユニフォームサプライヤー契約を締結

  • 3/1 日本最大級のデジタル教育施設「REDEE」を、レッドホースコーポレーション株式会社・株式会社電通・Next Group Holdings株式会社と協業し開業

  • 5/20 3密を避けたゲーム番組配信サービスの提供を開始

  • 6/9 eスポーツキャスターの田口尚平氏とエージェント契約を締結

  • 10/30 株式会社電通ライブと、老若男女すべての人が楽しめるようeスポーツを拡張するチーム「Play G-round」を発足

2010年

  • RIZeST前身 SANKO eスポーツチーム発足

2011年

  • SANKO eスポーツ事業部発足

  • 11/15 e-sports SQUARE 市川店誕生

2013年

  • 4/26 Vプリカ presents 「League of Legendsオンライントーナメント」を開催

2014年

  • 1/24 e-sports SQUAREを秋葉原へ移転

  • 2/9 「League of Legends Japan League」を発足

  • 4/26「e-sports SQUARE」がニコニコ超会議に出展

2015年

  • 4/21 「League of Legends Japan League 2015」主催

  • 4月 某専門学校で日本初プロゲーマー育成学科発足、授業カリキュラムをサポート

  • 9/19メーカーによる初のアマチュアeスポーツリーグ「Logicool G CUP 2015」の企画~開催まで携わる

2016年

  • 10/27 株式会社RIZeST設立、古澤明仁が代表に就任

2017年

  • 12/31 コミュニティ参加型自身の基地にいるような最高の環境でゲームを楽しむことのできる、超大型ゲーミングイベント「RIZeST Gamer’s Base」開催

2018年

  • 2/10 「PUBG JAPAN SERIES」開催、大会運営として携わる

  • 12/23 コミュニティ参加型イベント「RIZeST Gamers Base」 を般財団法人 神戸観光局・神戸コンベンションビューロー協力の元開催

2019年

  • 3/30 ロケットリーグeスポーツリーグ「PRIMAL」開催

  • 6/7 eスポーツ制作のノウハウを伝える「RIZeST アカデミー」実施を発表

  • 11/7 合同会社PLAYHERA設立、正式サービスローンチ

2020年

  • 5/13 eスポーツバラエティ「RIZeSTV」を連続放送

  • 6/3「Giken Access」 販売代理店契約を締結

  • 10/2 VALORANTのインビテーショナル大会「EDION VALORANT CUP」を開催

2021年02月01日 ウェルプレイドとライゼストが合併し「ウェルプレイド・ライゼスト」に進化
  • 2021年

  • 3/12 eスポーツキャスターOooDa氏とエージェント契約を締結
  • 3/15 伊織もえ氏とエージェント契約を締結
  • 5/10 社会人プロeスポーツ選手のネモ氏とマネジメント契約を締結
  • 6/1 新宿御苑に本社移転
  • 6/23 コスプレイヤーなどを応援するプロデュース・マネジメントカンパニーのPPエンタープライズとエージェント契約を締結
  • 6/28 クリーク・アンド・リバー社と協業し、ゲーム実況者やプロゲーマーをサポートするプロジェクト「OC GAMES」を始動
  • 2022年

  • 2/8 株式会社TOWと連携し、eスポーツ総合プロモーションパッケージの提供を開始
  • 6/14 泉佐野市の「eスポーツMICEコンテンツ実証事業」に採択され、「eスポーツ先進都市・泉佐野」プロジェクトを開始
  • 8/22~25 「eスポーツ先進都市・泉佐野」の第一弾プロジェクト「eスポーツキャンプ」に、大会・イベントの企画、制作、運営として携わる
  • 11/30 東京証券取引所グロース市場へ上場